-
コンサルうつ病克服ブログ㉑:転職をした2022年・メンタルヘルスの改善状況を振り返る
コンサルタントは非常に難しい仕事です。 その難しさは、知識やスキルの不足に始まり、答えのないプロジェクトという形式での仕事の進め方により毎回のように考え続ける日々を過ごすこと、クライアントの期待値を超えるように限られたスケジュールとリソー... -
コンサルうつ病克服ブログ⑳:うつ病とアダルトチルドレン理解のおすすめ本・マンガ厳選
うつ病に悩み苦しむ生活も、長く続くと「どうやって治そう」ではなく、不思議と「どうやって上手く付き合おう」と考えるようになってきます。 心療内科・メンタルクリニックに通院しながら認知行動療法を受けたりもしましたが、やっぱり日頃から自分の考え... -
【書評】『マンガでわかりやすい うつ病の認知行動療法』でセルフメンタルヘルスケア
うつ病には認知行動療法が有効と言われています。 「認知行動療法と言われてよく分からない」という方や「病院やカウンセリングを受けるとお金が・・・。自分でまずは挑戦したい。」と思っている方に最適な本、というよりもマンガをご紹介させていただきま... -
コンサルうつ病克服ブログ⑲:うつ病再発?投薬・うつ病治療を再開させました。
2022年4月に転職をしました。 新しい環境や人間関係、仕事に対する勝手なプレッシャーを感じた結果、メンタルの調子が悪化しました。 そして、残念ながらメンタルクリニックで抗うつ薬の処方を再びお願いすることに・・・。 今回は自分の反省も込めて、投... -
コンサルうつ病克服ブログ⑱:抗うつ薬の断薬まで症状が改善!離脱症状との闘いも終えた!
2022年の2月頃から、抗うつ薬(サインバルタ)の処方をもらっていません。 医師と相談した結果、抗うつ薬の断薬を試してみることになったのです! これまでの減薬とは異なり、薬を飲まない状況になったわけです、 個人的な体験談ではありますが、断薬時に... -
コンサルうつ病克服ブログ⑰:去年は「死にたい」と思い、今年は「ひたすらゴロゴロしたい」と思う。そんな年明け。
2022年になりました。 明けましておめでとうございます。 2021年も世界は変わらず新型コロナウイルス蔓延に悩まされた年でしたが、個人的には心身ともに健康に過ごすことができた1年でした。 メンタルヘルスも良好で、本当は良くないですが薬を飲むことを... -
コンサルうつ病克服ブログ⑯:これが「シャンビリ感」?
体調が良くなってきたので、油断しました。 噂の「シャンビリ感」を味わってしまいました。 シャンビリ感って? そう思う方にも、伝わるように「シャンビリ感」体験談です! ※医者でも薬剤師でもないので、あくまで個人の感想です。 【首を動かしたときに... -
コンサルうつ病克服ブログ⑮:薬を減らしてみても、いいですか?
ここ数か月、昼間の調子も良く、睡眠もしっかりと取れています。 そんな状況が続いていたので、勇気を出して精神科医に薬を減らせないか相談してみました。 「薬を減らしてみても、いいですか?」 【ずっと減薬相談をしたかった数か月】 じつは数か月前か... -
コンサルうつ病克服ブログ⑭:「カウンセリングをやめるタイミング」について考える
「カウンセリングをやめようかな?でも、やめても大丈夫かな?」 「心理カウンセラーとカウンセリングをしているから、まだ自分はマシなんじゃないか・・・。」 カウンセリングを受けて調子が良くなってくると、そんな不安や疑問を抱くようになると思いま... -
【あなたは平気?】うつ病になりやすい性格傾向5選
うつ病になりやすい性格と知ったなら、気を付ければ良い。 でも「自分がうつ病になりやすい性格か」は知ろうとしないと知れない。 そんな思いから、今回はうつ病になりやすいと言われる性格傾向についてをまとめてみました。 当てはまる性格傾向に応じて気...